アイキャッチ画像出典:ジャッカル
ジャッカルからオフショアゲームの常識を変える、変わるTGビンビンスイッチが発表されました。
今までにはないデザインのタイラバで発売と同時にスペアパーツが充実しておりジャッカルの本気具合をうかがい知る事ができます。
タングステンシンカーのコンパクトボディで潮流に負けない直進性能に優れているのが大きな特徴となります。
果たしてジャッカルのTGビンビンスイッチは定番となるのか?今からとても楽しみですね。
ジャッカル TGビンビンスイッチのカラー
ジャッカル TGビンビンスイッチのカラーは以下の8種類です。
- F-0155 グリーンゴールド
- F-0068 オレンジゴールド
- F-0069 レッドゴールド
- F-0267 プレーン(無塗装)
- F-0280 ブライトオレンジ
- F-0281 ブライトイエロー
- F-0282 ケイムラサファイア
- F-0283 グローパール
F-0155 グリーンゴールド

F-0068 オレンジゴールド

F-0069 レッドゴールド

F-0267 プレーン(無塗装)

F-0280 ブライトオレンジ

F-0281 ブライトイエロー

F-0282 ケイムラサファイア

F-0283 グローパール

ジャッカル TGビンビンスイッチの特徴
ジャッカル TGビンビンスイッチの特徴は以下の通りです。
- コンパクトシルエット
- 二枚潮をつき抜ける直進性能
- 幅広いターゲット
- タングステン
- 遊動式スイッチシステム
- 味と匂いを加えた新素材「T+(tasteプラス)ラバー」採用
今まで世の中にあるタイラバとは一線を画するデザインとなっており、素材もタングステンが採用されているのでコンパクトボディ&シルエットそして流線型ボディによる整流効果で2枚潮でさえ突き抜けていきます。
また、リトリーブ時においてもバランスを崩さずに安定したアクションを実現されたボディデザインとなっています。
あらゆる魚種がターゲットとなっており、マダイはもちろんの事、ブリやヒラメ、ロックフィッシュのアコウやカサゴなど何でも狙う事ができます。
遊動式スイッチシステムでフック&ラインがボディに対して誘導式になっているのでバラシが減ります。
ラバーのネクタイはアジと匂い付きで海老パウダーと海老オイルが配合されており、魚のバイトを誘います。
また、ネクタイがワイドとスリムの2種類、スライドパーツ、スペアフックが別売りで販売されます。
根がかりでタングステンボディさえロストしなければフグにネクタイを食いちぎられても、フックがダメになっても交換パーツが充実しているので安心ですね。
ジャッカル TGビンビンスイッチの発売日
ジャッカル TGビンビンスイッチの発売日は9月予定となっているのでもう間もなく店頭に並ぶと思われます。
まとめ
TGビンビンスイッチはジャッカルが本気を出してきたなという印象がとても強く、以前からソルトにはかなり力を入れて来ていましたが、市場やユーザーにどれだけ受け入れられるのかとても楽しみです。
コメント