アイキャッチ画像出典:ヤマシタ
ヤマシタ エギ王 ライブの人気カラーを紹介します。
エギ王ライブは誰にでも軽快なダートさせる事が可能な人気のエギです。
左右へのダートは随一で更に前方向への移動距離も抑えているので同じ距離をダートさせた時に他のエギよりも数多くダートさせる事ができイカを誘うことができます。
エギ王ライブにはシャロー、ディープ、ネオンブライトの3種類あり、浅い所を攻めれるシャローと深い所を攻めれるディープ、そして紫外線発光のネオンブライトになります。
エギ王ライブは楽天市場のルアー・フライランキングでもしょっちゅうトップ20にランクインしている人気のエギです。
そんなヤマシタのエギ王ライブの人気カラーをAmazonから調査しました。
調査方法は在庫数が少ない売れている順になります。
エギ王ライブの人気カラー




4位 #042 ルナホワイト
夜行ボディに無塗装のホワイトカラーです。
夜間に強いカラーで夜行ボディとホワイトカラー膨張色でアピールしながらもシルエットがぼやけるのでイカを騙しやすくなります。
ルナホワイトはナイトゲームでエギングをするなら試してみて欲しいカラーとなっています。
3位 #036 チラツキアジ
ナチュラルカラーで人気のアジカラーのチラツキアジ。
人間の見た目的にもめっちゃ釣れそうでとても人気のあるカラーとなっています。
場所によってアジカラーのエギというのはとても威力を発揮しますが、そんなアジのリアルな感じが上手く表現されています。
他にもチラツキイワシとコハダフラッシュというカラーもあるのですが、チラツキアジがダントツ人気となっています。
下地にはグローが入っており鱗の隙間から怪しく光るという作り込み具合です。
2位 #007 ブルーポーション
ブルーポーションはケイムラ+クリアブルーというとにかくよく釣れるという評判が高いカラーです。
エギ王Kでも大人気でエギ王ライブでもやっぱり人気のおすすめカラー。
とにかく買って試してみてください。
日中や澄み潮、そして釣れない時にこそ試しに投げてみて欲しいカラーとなっています。
その結果、他のカラーじゃ釣れなかったのに釣れた!となって売れるカラーとなっています。
1位 #005 ムラムラチェリー
1位はやっぱりムラムラチェリーです。
ケイムラとピンクの組み合わせでめちゃくちゃ釣れます。
ムラムラチェリーはとにかく釣れると評判のカラーなので、エギ王ライブを買うなら絶対にこのカラーだけは買っておきましょう。
これとブルーポーションはマストバイです。
他の好みのカラーで構いませんがムラムラチェリーとブルーポーションだけはガチなので本当におすすめです。
更にチラツキアジとナイトゲームをするならルナホワイトがあればある程度のシチュエーションをカバーする事ができます。
欲を言えばオレンジ系のオラオラマンゴー、グロー系のオレンジかピンクもあればバッチリです。
エギ王 ライブのインプレ
エギ王 ライブのインプレをTwitterから調べました。
エギ王ライブは試しに使っていて釣れて気に入る人が多いイメージですね。
他社を使っていた人もヤマシタのエギに乗り換えてしまうくらいの威力を発揮しています。
ヤマシタと言えばイカ釣りで世界的なメーカーでまず間違いないのでおすすめです。
まとめ
エギ王ライブを一個しか買えないならムラムラチェリー、二個買えるならブルーポーションを追加で後は好きなカラーを選んでもいいですけどこの2つだけは本当に釣れるので激推しです。
エギングの本や雑誌のバックナンバーが無料で読める!
↓ ↓ ↓ ↓



コメント