MENU

21アルテグラ 4000xgの評価・インプレまとめ、ショアジギング入門機におすすめ!

  広告
21アルテグラ 4000xg

アイキャッチ画像出典:シマノ

21アルテグラ 4000xgの評価・インプレまとめを紹介します。

21アルテグラは上位機種に搭載されている機能がてんこ盛りでコスパ最強と言われていますが、ショアジギングでも使える4000xgと5000xgもラインナップにあります。

海の入門機としてもすすめられていて、これからショアジギングをやる人にとっておすすめのリールです。

ショアジギングだけじゃなくシーバス、サーフまで21アルテグラ 4000xgは幅広く使う事ができます。

連日連夜ショアジギングをやりに行くような人は他の上位モデルを購入した方が良いと思いますが、釣行回数がそこまでじゃない人はコストパフォーマンスに優れた21アルテグラ 4000xgがおすすめ。

目次

21アルテグラ 4000xgの評価・インプレ

https://twitter.com/shinsho13/status/1368118727808413702

良い評価

  • 海で遠慮なくガンガン使える
  • 性能が良すぎてストラディックの立ち位置が危し
  • 見た目がカッコいい
  • 1万円代のリールとは思えない性能
  • コスパ最高
  • 買って損なし間違いなし
  • 巻心地が良い
  • アルテグラはライトショアジギングならコスパ最強
  • 17アルテグラから21アルテグラになってから更に進化
  • 上位機種1台買うより2台アルテグラを買った方が良い

悪い評価

  • 想像より若干重たい
  • 当たりハズレがある
  • ノブにベアリングが付いていない

ノブのベアリングはヘッジホッグからパーツが販売されているのでカスタマイズ可能です。

21アルテグラ4000xgでショアジギング

21アルテグラ4000xgはショアジギングの入門機としても最適です。

必要最低限な機能は十分に備わっています。

糸巻き量もショアジギングではPE1.5〜3号を200メーターくらい巻くのが一般的ですが、21アルテグラ4000xgは2号のPEラインを240メートル巻く事ができます。

ショアジギングをやる場合、下位モデルのナスキーにも4000XGがありますが、定価の価格差は6000円程で性能や機能とコストパフォーマンスを考えると21アルテグラ 4000XGがおすすめです。

21アルテグラ 4000XGでショアジギングを始めてみて、更にやり込むようならストラディックSWやツインパワーSWなどにステップアップしても良いと思います。

地磯で大型ヒラマサやブリ等を狙うのも視野に入ってる人は6000番以上の機種があるストラディックを選んだ方が良いと思いますが、サーフや堤防からのショアジギングなら21アルテグラ 4000XGで対応可能です。

まとめ

21アルテグラ 4000xgは評価が高く、インプレについても好印象です。

当然マイナス評価もありますが、価格と性能のコストパフォーマンスを考えると致し方ない部分なんじゃないかなと思います。

これからショアジギングを始める人にとって21アルテグラ 4000xgはおすすめのコストパフォーマンスモデルです。

あわせて読みたい
21アルテグラのインプレまとめ!コスパ最強で高評価 アイキャッチ画像出典:シマノ 登場してからコスパが良いと大変評判が良いアルテグラがフルモデルチェンジで性能もよく高評価となっています。 一万3千円前後と低価格な...
あわせて読みたい
21アルテグラ c5000xgのインプレ・評価まとめ アイキャッチ画像出典:シマノ 21アルテグラ c5000xgのインプレ・評価まとめを紹介します。 ユーチューバーの影響そしてショアジギング人気の高まりによって21アルテグ...

\伝説の釣りアニメ「釣りキチ三平」が全話無料視聴/

U-NEXTの体験無料視聴で全話見る事も可能です♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次