アイキャッチ画像出典:ガンクラフト
ガンクラフト アイルトン63MRのカラーと使い方を紹介します。
アイルトン63MRは吉田撃さん初プロデュースのシャッドクランクルアーです。
吉田撃さんと言えばビッグベイトのジョインテッドクローを使ったダイナミックな釣りのイメージがあり、そして今回のシャッドルアーが初プロデュースというのも驚きですね。
冬の釣りでハードプラグと言えばシャッドとなりますが、アイルトン63MRは吉田撃さんが冬の釣りの引き出しを増やす為に開発を開始し、結果的にオールシーズン使えるシャッドプラグが完成。
早く力強く巻く事が可能なガンクラフト アイルトン63MRを紹介していきます。
ガンクラフト アイルトン63MRのカラー
ガンクラフト アイルトン63MRのカラーは8種類となります。

- #01 邪鮎
- #02 ホログラムワカサギ
- #03 キンクロ
- #04 タンザナイト
- #05 生シラウオ
- #06 ウォーターピーチ
- #07 ショッキングチャート
- #08 アカキン鮎
ガンクラフト アイルトン63MRの使い方
ガンクラフト アイルトン63MRの使い方はタダ巻きで釣れるがコンセプトで開発をされているのでメインはタダ巻きとなります。
ですがストップ時にシミーフロートアクションが発生するのでストップ&ゴーを織り交ぜて使う事も可能です。
基本はタダ巻きでシャローからミドルレンジのバスにアピールし、障害物周りでポーズを入れてシミーフロートアクションをさせるのもおすすめです。
この手のシャッドプラグで有名なのがジャッカルのソウルシャッドですが、果たしてアイルトン63MRはソウルシャッドを超える人気となるか期待が高まりますね。
アイルトン63MRのタックル
アイルトン63MRのタックルですが開発者の吉田撃さんのタックルを紹介します。
ロッド | ガンクラフト キラーズ -00 GEKI YOSHIDA SIGNATURE-PROTPMODEL 670M+ |
リール | シマノ アルデバランMGL |
ライン | クレハ シーガーR18フロロLTD 10lb |
ロッドはまだ開発中でプロトタイプを使用していますね。
発売が待ち遠しい人もたくさんいると思います。
アイルトン63MRのウェイトは約7.3グラムなのでLやM、ML等の強さのロッドであればほとんど使う事ができると思います。
吉田撃さんのタックルの強さとしてはM+となっているのでMより少し強い感じですね。
まとめ
ガンクラフト アイルトン63MRは吉田撃さん初プロデュースのシャッドクランクルアーです。
ジョインテッドクロー178のようなストロングスタイルの合間にアイルトン63MRで強気のタダ巻きをしてみてもいいかもしれません。
ルアーマガジン、Basser(バサー)、Angling BASS (アングリングバス)のバックナンバーが無料で読める!
↓ ↓ ↓ ↓
コメント