アイキャッチ画像出典:シマノ
コルスナの愛称で人気があるシマノ コルトスナイパーシリーズのBBがリニューアルされました。
その中でも高いパフォーマンスと利便性を両立した3ピースモデルのコルトスナイパーBB S100M-3が人気があり売れています。
高強度でスムーズなベンディングカーブが実現されており、メタルジグとプラグの両方に対応し堤防、サーフ&ゴロタ等の幅広いシチュエーションに使え良型青物や様々な回遊魚をターゲットにする事ができます。
10フィートの長さの2ピースだと車種によっては車に仕舞うのが大変ですが3ピースなら楽に収納する事が可能です。
コルトスナイパーBB S100M-3の評価・インプレ
良い評価
- 100gを安心して投げられる
- 圧倒的にこのクラスNo.1
- ブリクラスならこのロッドで充分事が足りる
- 20ストラディックSWとの組み合わせでが相性が良い
悪い評価
- フロントヘビー感がハッキリと分かるロッド
辛口の評価もありますが、多くの人が高評価となっています。
釣具大手のシマノ社製で安い廉価モデルなので満足している人が多いです。
コルトスナイパーBB S100M-3はおすすめか
コルトスナイパーBB S100M-3はおすすめかどうかと言われれば初心者から中級者までにおすすめです。
特に海の近くに住んでいて気が向いたらひょいっと海に行ってロッドを振れる人にとっては3ピースモデルなので車の中に置いておいても必要以上に場所を取らないので便利だと思います。
またコルトスナイパーBB S100M-3はベーシックモデルで初心者がショアジギングを始める時の入門モデルとしても最適です。2ピースでも使用感が損なわれるという事もなく普通に使えます。
ショアジギングを更にやり込みたくなったらハイエンドモデルへと進んでもいいですし、たまにやるくらいに落ち着くならコンパクトにしまっておける3ピースモデルは最適です。
コルトスナイパーBB S100M-3のリール
コルトスナイパーBB S100M-3のリールですがメーカー推奨は4000から6000番になります。
この番手でシマノ製のリールになると下記の機種になります。
- ナスキー4000XG
- スフェロス SW 5000HG or 6000HG
- ストラディック4000XG or C5000XG
- ストラディック SW 4000XG or 5000XG or 6000XG
ロッド同様リールにもコスパを求めるならナスキーかスフェロス SWがおすすめです。
コルトスナイパーBB S100M-3の最安値と在庫あり
今日(2021/05/28)現在ではそもそも在庫がどこもないので、唯一在庫があるAmazonが最安値となっています。
楽天の釣具のポイント店に在庫があれば、楽天ポイントも付いて更に安い値段で購入する事ができるので必ずチェックするようにしましょう。
まとめ
シマノ コルトスナイパーBB S100M-3はリニューアルされたコルトスナイパーBBの中でも特に人気があるモデルとなっています。
コメント